地方在住IT系ニート

bkds

独自ドメインのメールメモ

はじめに

副業用のメールアドレスをGmailから独自ドメインのメールアドレスに変更したいと考えています。 そのために、メールサーバを立てて利用していました。 今回は、メールサーバを廃止し、独自ドメインのメールアドレスを利用する方法を記載します。

今回利用するサービスは下記です。

メール受信設定

メールの受信には、CloudflareのEmail Routingを利用して、Gmailに転送します。 このサービスを利用することで、DNSのMXレコードの設定ミスが起きることもなくせます。

設定はこれだけです。 Email_Routing

メール送信設定

メールの送信には、SendGridを利用します。 SendGridでAPI Keyを作成しSMTPリレーサーバの情報を取得します。 SendGrid_SMTP

次に、Gmailからメール送信できるように設定します。 次の手順で画像の画面に遷移し、アドレスを追加します。

Gmailの設定->アカウントとインポート->他のメールアドレスを追加 add_address

その後、SendGridで取得したSMTPの情報を追加します。 add_smtp

<-- Back to home
にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへPVアクセスランキング にほんブログ村